世界中で10億人以上のユーザーを持つ
人気の動画共有プラットフォーム、TikTok。
ユーザー間の問題やSNSによる疲労感から、
アカウントを削除したいと考える人もいます。
本記事では、TikTokアカウントを完全に削除する手順と、
その際に注意すべき点を画像付きでわかりやすく説明します。
TikTokアカウントの削除手順
こちらは、TikTokアカウントを完全に削除する手順です。
AndroidとiOSの両方のユーザーが同じ方法で操作できます。
アプリからアカウントを削除する手順
- 「マイページ」を開く
- 画面上部の「…」をタップ
- 「アカウント管理」を選択
- 「アカウント削除」をタップ
- 「続ける」を押す
- 「○○でログイン」もしくはパスワードを入力
- 「アカウント削除」を選択
- 「削除」ボタンを押す
まず、「マイページ」から右下のアイコンをタップして、
「…」メニューに進みます。
その後、「アカウント管理」をスクロールして
「アカウント削除」を見つけ、選択します。
次に、「続ける」をタップし、
確認画面が表示されたら進みます。
Twitterでログインしている場合は、
「Twitterで続ける」を選択し、画面の指示に従ってください。
最後に、「アカウントの削除」を選択し、
「削除」ボタンをタップすると、TikTokからの退会手続きが完了します。
ブラウザからアカウントを削除する手順
1. このリンクからアカウントにログインします。
2. 右上のプロフィールアイコンをクリックし、
「設定」を選びます。
3. アカウント管理で「削除」ボタンをクリックします。
4. ポップアップに表示される注意事項を確認し、
「続ける」をクリックします。
5. 6桁のSMSコードを受け取り、入力後に
「アカウントの削除」をクリックすると、
アカウントが削除されます。
ログイン情報を忘れた場合のアカウント削除方法
ログイン情報を忘れてしまい、
アカウントにアクセスできない
ユーザーもいることでしょう。
メールで問い合わせることで、
アカウント削除のサポートを受けることができます。
削除の際には以下の情報が必要になりますので、
事前に準備しておくことが重要です。
必要な情報
アカウントに登録した誕生日(MM/DD/YYYY形式)
アカウントに登録した電話番号
アカウントに登録したメールアドレス
削除前に覚えておくべきポイント
アカウント削除後の30日間の復元期間
TikTokアカウントを削除しても、
そのデータはすぐには消去されません。
削除操作後、30日間はデータが
TikTokサーバーに保持されるため、
この期間内ならアカウントの復元が可能です。
投稿した動画や購入したアイテムは削除と共に失われる
TikTokアカウントを削除すると、
それまでの投稿動画やコンテンツがすべて削除されます。
TikTokでライブ配信中に利用可能な「TikTok LIVE Gifting」機能を通じて、
配信者にギフトを送ることができますが、
アカウントを削除してもこれらの購入済みアイテムは
返金されませんのでご注意ください。
ログアウトやアプリのアンインストールではアカウントが削除されない
アカウントからログアウトしたり、
スマートフォンからTikTokアプリを
アンインストールしても、
アカウントは削除されません。
アカウントデータは引き続きTikTokサーバーに残存し、
他のユーザーがそのアカウントの投稿や
プロフィールを閲覧できる状態になります。
コメント削除とDMの残存
アカウントを削除しても、投稿したコメントは削除されるものの、
送信済みのダイレクトメッセージ(DM)は残り続けます。
DMは削除操作をしても、送信後に取り消すことはできません。
アプリとの連携解除されず
TikTokアカウントをLINEやTwitterと連携して登録している場合、
アカウントを削除してもその連携は自動的には解除されません。
連携を解除する具体的な方法については、
関連記事を参照してください。
投稿動画の削除
アカウントを削除すると、
あなたが投稿したすべての動画も完全に削除されます。
大切な動画は、事前にデバイスにバックアップを取っておくことを推奨します。
TikTokアカウント削除時のトラブル
他のSNSとの連携解除で削除がうまくいかない
TikTokでは他のSNSプラットフォームとアカウントを
連携させることができます。
もしLINEやTwitterなどと同期している場合、
TikTokアカウントを削除する前に
これらのSNSから連携設定を解除する必要があります。
連携解除をしていない場合、TikTokアカウントの削除が
うまくいかないことがあります。
また、連携しているSNSにログインできない場合は、
解除作業を行うことができません。
他のSNSのログイン情報を忘れてしまった場合は、
各SNSでIDやパスワードのリセットを行う必要があります。
アプリの不具合
たまに、TikTokアプリ自体に不具合が発生し、
アカウント削除ができないことがあります。
情報に誤りがない場合でも削除が実行できないときは、
アプリやデバイスの再起動を試してみてください。
再起動しても問題が解決しない場合は、
アプリが最新の状態かどうかを確認し、
必要であればアップデートを行いましょう。
登録情報の誤りや不足
TikTokサポートに問い合わせてもアカウントの削除が
進まない場合、連絡先情報に誤りがあるか
情報が不足している可能性が考えられます。
アカウント作成時に登録した連絡先情報は
本人確認に必要とされます。
連絡先が変更され、登録時の情報が古くなっている場合は、
削除処理が困難になることがあります。
接続の不安定さによる問題
インターネットの接続が不安定だと、
アカウント削除の操作がうまく行かないことがあります。
そのため、デバイスのアンテナの本数や
Wi-Fiのマークを確認し、接続に問題がないことを確認してから、
もう一度削除作業を行ってみてください。
ログアウトやアプリの削除だけでは不足
TikTokアカウントをログアウトしたり、
アプリをアンインストールしても、アカウントは削除されません。
アカウントが公開設定になっている場合、
他の人が引き続き投稿を見ることができます。
そのため、アカウントを削除するためには
正式な手続きを行う必要があります。
削除後に再ログインすると削除が無効に
アカウント削除手続きを完了しても、
その後30日以内にログインしてしまうと、削除は無効化されます。
完全にアカウントを削除するためには、
再度30日間の待機期間が必要ですので、注意が必要です。
TikTokのシステム障害
もし上記のいずれの状況にも該当しない場合は、
TikTok自体にシステム障害が発生している可能性があります。
これまでにアカウント削除特有の不具合は報告されていませんが、
全体に影響する通信障害は過去に何度か発生しています。
不具合の有無を確認するためには、
Twitterで「TikTok 不具合」「TikTok バグ」「TikTok 障害」
と検索して情報を収集し、問題が解決するまで
削除の再試行は待った方が良いでしょう。
削除したアカウントの復元方法
削除後30日以内であれば、TikTokアカウントは復元可能です。
以下にその手順を説明します。
1. TikTokアプリを起動します。
2. 画面右上の「?」アイコンをタップし、
「アカウントを復元」のセクションへ進みます。
3. 「アカウントを選択」をタップするか、
画面下部からアカウント情報を入力する方法を選択します。
4. TikTokから送信される6桁の認証コードを
指定された入力欄に入力します。
5. 画面下部の「復活させる」ボタンをクリックすると、
アカウントの復元が完了します。
復元が完了すると、以前のようにTikTokを
利用することができますが、
アカウントの復元は削除から30日以内に
行う必要がありますので、
この期間を逃さないようにしましょう。
まとめ
この記事で、TikTokアカウントの削除方法と
その際の注意点をご紹介しました。
世界中で人気のあるTikTokを安全に楽しむためには、
適切な設定が不可欠です。
これらのポイントを押さえて、
安心してTikTokをお楽しみください。